変形性膝関節症

膝の痛みは、年齢的な変化やスポーツの障害などにより生じやすいもので、大半は、加齢に伴う変形性膝関節症です。

原因と症状

変形性膝関節症の原因は、膝関節のクッション機能を担う軟骨である関節軟骨や半月板が傷み、擦り切れている状態で、加齢、肥満や日常生活における膝の酷使など、膝に負担がかかる様々な要因と考えられております。
以下のような人がよくなりやすいと考えられています。

  • 運動不足の人・栄養バランスが悪い人
  • 高齢者
  • 肥満
  • O(オー)脚の人
  • 膝に外傷・ケガを受けた人
  • 日常生活で膝に負担がかかる仕事の人 など

また、昔の捻挫や骨折などの外傷が影響し、比較的早く関節の変形や破壊が進むこともあります。

主な症状は膝の痛みと水がたまることです。
立ち上がり、歩きはじめなど動作の開始時のみに痛み、坂道や階段を登り降りする時にひざが痛む、ひざが一定以上に曲がらない、伸ばせない睡眠時にも痛みがとれない、など膝がこわばるような軽い不快感や違和感から始まり、次第に痛みが増していくのが変形性膝関節症の特徴です。

半月板損傷

半月板の役割は、膝の関節に加わる衝撃が一箇所に集中しないよう分散させるクッションの働きと、その形状で膝を安定させる役目を果たしています。

原因と症状

急激な動きや無理な体勢をとって膝を酷使したり、強く打ち付けた時に、吸収しきれないほどの負荷がかかることで半月板が欠けたり断裂してしまいます。

肥満なども原因の一つです。
若い人に比較的多い傷害で、スポーツ外傷などによって起こることが多いのですが、高齢者の場合には、老化現象による半月板の変性から発生することがあります。

症状は、突然に起こる膝の痛みで、関節を動かす時や体重をかけた時に特に強く痛みを感じます。
また、膝が伸びない、曲がらない、関節内に水や血液が溜まることもあります。
膝の中で物がひっかかるような感覚を感じたりコリコリ音が鳴ったり、膝がずれるような違和感が起こる場合もあります。